日本速読・記憶法セミナーホーム > スクール案内 > 著書紹介 > 図解でよくわかる だれでも10倍速読が身につく法

<著書紹介> 図解でよくわかる だれでも10倍速読が身につく法

■著書紹介

図解でよくわかる だれでも10倍記憶力が身につく法

 図解でよくわかる だれでも10倍記憶が身につく法

 売れてます!発行部数15,000部突破!
 「忘れる」ということは思い出せなくなるだけだ。記憶脳(海馬)は簡単トレーニングで増やせる
 日本速読・記憶法セミナー副理事長  神戸千春 著

→ 「アマゾン」から購入できます

 「記憶力がいい人」という言葉は「デキる人」と、しばしば類義語として使われる。
 だれしも「自分もそうなりたい」と望む。
 しかし、記憶することには、それほどの個人差はない。ただ思い出せないだけだ。



■目次


第1章 受験やビジネスに直接役立つ記憶法

  •  1.記憶脳(海馬)はトレーニングで増やせる
  •  2.「年をとると記憶力が悪くなる」は錯覚
  •  3.記憶の3段階を強化する記憶法
  •  4.終身雇用制の崩壊が生んだ資格ブーム
  •  5.あらゆる試験は記憶が基本
  •  6.ビジネスも記憶が基本
  •  7.記憶法は日常生活にも役に立つ
  •  8.記憶法で脳の老化やボケを防止できる
  •  9.実戦的な記憶法
  •  コラム 驚くべき脳の可能性

第2章 脳科学からみた記憶のメカニズム

  •  1.記憶は取捨選択された大脳皮質に保存される
  •  2.一度に記憶できる量と忘れる速度は誰でも同じ
  •  3.記憶力の差とは短期記憶を長期記憶に移す力の差
  •  4.記憶脳・海馬1
  •  5.記憶脳・海馬2
  •  6.海馬とLTPと記憶
  •  7.記憶力の差のもう一つの原因は想起力の差
  •  8.忘れたことは思い出せないだけ
  •  コラム 海馬を取り去られた男HM


第3章 記憶のメカニズムに基づく3つの記憶法

  •  1.アルファ波記憶法
  •  2.連想記憶法
  •  3.速読反復記憶法
  •  4.3種類の記憶法と使い分け
  • コラム ペンフィールドの側頭葉電気刺激

  • 第4章 アルファ波記憶法
     アルファ波記憶法第1段階
     (脳波をアルファ波にして顕在意識と潜在意識をつなぐ)

    •  1,リラックス呼吸法
    •  2.焦点固定残像法
    •  3.全身暗示弛緩法
    •  4.記憶力強化暗示法


     アルファ波記憶法第2段階
      (顕在意識に記憶回路をプログラムする)

    •  1.記憶に関するマイナスのプログラム消去法
    •  2.記憶に関するプラスのプログラム法
    •  3.忘却術のプログラム
    •  4.想起術のプログラム
    •  5.記憶退行法
    •  6.睡眠前後記銘想起法
    •  7.アルファ波記憶法のトレーニングの進め方
    •  8.アルファ波記憶法の応用
    •  コラム 空海も使ったアルファ波記憶法

    第5章 連想記憶法

    •  1.連想結合による記憶法
    •  2.ペグメソッド 1…ペグの作成
    •  3.ペグメソッド 2…ペグに記憶対象を連想結合する
    •  4.リンクメソッド
    •  5.数字変換記銘法 1…変換の法則
    •  6.数字変換記銘法 2…変換した言葉を連想結合する
    •  コラム 偉大な記憶力の秘密は
            連想記憶法プラス直観像と共感覚

    第6章 こんなに使える連想記憶法の応用

    •  1.応用には変換が必要
    •  2.ペグ表をたくさん作る
    •  3.本のしおりや付箋としての活用法
    •  4.誕生日や記念日の記憶法
    •  5.顔と名前の記憶法
    •  6.英単語の記憶法
    •  7.手順の記憶法
    •  8.数字変換記銘法をペグとして使う
    •  9.カレンダーを記憶する法
    •  コラム 忘れ物を防ぐ法

    第7章 速読反復記憶法

    •  1.インスタント速読法をマスターする
    •  2.新聞記事を使った視幅拡大・視点移動トレーニング
    •  3.速読反復記銘想起トレーニング
    •  4.同じトレーニングの繰り返しが優れた能力を生む
    •  コラム 南方熊楠流記憶力鍛錬法 筆写と日記


    第8章 記憶法から自己コントロール法へ

    •  1.記憶法で自己コントロール能力が身につき願望が実現する
    •  2.潜在意識コントロールの深度
    •  3.自己コントロール能力の確認
    •  4.運動コントロール
    •  5.感覚コントロール1
    •  6.感覚コントロール2
    •  7.記憶コントロール
    •  8.「学ぶ」とは「マネる」こと
    •  コラム ロシア宇宙飛行士の記憶法トレーニング


    付録 記憶力を高める速読基本トレーニング

    •  1.一目で見る文字数を増やすトレーニング
         ・視幅拡大トレーニング横型
         ・視幅拡大トレーニング縦型
    •  2.視点が留まる時間を短縮する
    •  3.視点が移動する時間を短縮する
         ・視点移動トレーニング 2点移動横型
         ・視点移動トレーニング 2点移動縦型
         ・視点移動トレーニング 多点移動縦型
         ・視点移動トレーニング 多点移動横型
    •  4.短時間で多数の対象を知覚する記号トレーニング
         ・記号トレーニング ステップ1
         ・記号トレーニング ステップ2
         ・記号トレーニング ステップ3
    •  コラム 一般の読書週間の研究から生まれた
            速読法の基本原理


    お電話でのお問い合わせ:03-3345-2631 
    平日13:00〜22:00 土日9:30〜18:00 祝日休校
    メールでのお問い合わせ:info@sokudoku.gr.jp
    フォームからのお問い合わせ:フォームお問い合わせページ
    住所:〒160-0023 新宿区西新宿1-12-12 河西ビル5F

    速読と記憶法の専門スクール 日本速読・記憶法セミナー

    Copyright c 2007-2011 Nihon Sokudoku Kioku Hou Seminar All Rights Reserved.