速読活用法-脳機能を活性化したい方

私たちの脳は全体の3~5%しか使われていないといわれています。
東大薬学部助手の池谷祐二氏によりますと、普段は3~5%しか使っていない脳も鍛えれば鍛えるほど発達するそうです(「海馬/脳は疲れない」池谷祐二・糸井重里、朝日出版社)。
氏は続けて「脳自体の動きは30歳を超えてからのほうが活発になる」ともいっています。
年齢などを理由に、自分の脳を鍛えることをあきらめてしまうのは大変もったいないことなのです。

どうせ年だから…もう高齢だし…自分には無理とあきらめていませんか?

年齢を理由にあきらめていませんか?
スポーツ選手としてオリンピックへ出ことは無理でも、記憶力に年齢は関係ありません。

物覚えが悪くなった…人の名前が思い出せない。など最近忘れっぽいな

脳は使わないと衰えますが、使うとまた発達するのです。高齢でも脳の神経細胞が増えることが発見されています。 脳のウォーキングも必要です。

セカンドライフに!好きだった本読む時間がとれる快適な生活スタイル

次の仕事へのステップアップに。
読書が趣味の方は余暇の時間に読みたかった本があっという間に読破できます。部屋の片隅に本がたまっていませんか?

■脳の老化が気になるという方へ

高齢になり何かを思い出せないとき、痴呆の兆候ではないかと非常に心配します。高齢化社会になった日本にとって「痴呆の防止」は大きな問題のひとつです。

痴呆を起こす病気でまず頭に浮かぶのは「アルツハイマー病」です。アルツハイマー病の脳の特徴的な変化として、神経細胞の中に神経原線維変化というカスのようなものがたまることと、老人斑と呼ばれる沈着物ができることがあげられます。

年をとれば誰でも、神経原線維変化や老人斑が増え、脳に老人性の変化が起こることは避けられません。しかし脳の可塑性はいくつになっても失われることはありません。そして最近の脳科学では高齢になっても脳の神経細胞が増えることが発見されました。

脳の老化や痴呆を防止するためには、やはり「脳を使うこと」が一番です。高齢者の健康維持にウォーキングが大変効果があるといわれますが、「脳のウォーキング」として速読・記憶のトレーニングをおすすめします。「老いてこそ人生」あなたのセカンドライフにお役立てください。

■なりたい自分。をイメージしてください

3ヵ月後・1年後にあなたはどうなりたいですか?
何かをマスターするときには、目標を決めて始めることがとても重要です。そして掲げた目標を強くイメージしてください。

 「再就職する!」
 「本を100冊読む!」

想像できましたか?
思い描いた自分は変貌を遂げていたのではないでしょうか?

成功した自分を思い描く希望が持てる自信がつくトレーニングのやる気が出る速読がみるみる身につく
目標を達成する

といった成功のスパイラルがあなたにも訪れます。



お電話でのお問い合わせ:03-3345-2631 
平日13:00〜22:00 土日9:30〜18:00 祝日休校
メールでのお問い合わせ:info@sokudoku.gr.jp
フォームからのお問い合わせ:フォームお問い合わせページ
住所:〒160-0023 新宿区西新宿1-12-12 河西ビル5F

速読と記憶法の専門スクール 日本速読・記憶法セミナー

Copyright c 2007-2011 Nihon Sokudoku Kioku Hou Seminar All Rights Reserved.